カテゴリー:アジアプロジェクト

  • ゾートン・チン語の聖書

    ゾートン・チン語の聖書

      ゾートン・チン族の聖書を印刷しました ミャンマーは135の民族からなる多民族国家ですが、これらの民族は「カチン」、「カヤー」、「カレン(カイン)」、「チン」、「モン」、「ビルマ」、「ラカイン」、「シャン」と大きく…
  • 支援物資の聖書を読む避難民

    ミャンマーからのレポート(4)

    ミャンマーやタイで活動するミッションパートナーから、ミャンマーの状況について追加のレポートが届きました。衝撃的な内容ですが、現地で起こっている状況を覚えて祈っていただきたくレポートをお分かちします。 どうぞミャンマーの…
  • メーラ難民キャンプ火災の被災者に配られた聖書

    タイの難民キャンプ火災で配られた聖書

    今年の2月、タイ最大の難民キャンプ場であるメーラ難民キャンプで、大規模な火災が発生しました。 メーラ難民キャンプには、隣国ミャンマーから逃れてきた避難民家族が暮らしており、その多くはクリスチャンです。 現地で聖書…
  • ミャンマーのために覚えてお祈りください

    ミャンマーからのレポート(3)

    ミャンマーで、新生宣教団で印刷された聖書を届けているミッションパートナーから、ミャンマーの状況について追加のレポートが届きました。 依然として状況は悪化の一途をたどっています。人々は理不尽な暴力にさらされ、悲しみと恐怖…
  • ラフ語聖書についてのレポート

    新生宣教団で梱包されるラフ語聖書新生宣教団で印刷された聖書をタイなどの少数民族に送り届けているミッションパートナーから、ラフ語の聖書についてのレポートが届きましたのでお分かちします。 ラフ族は、ミャンマー、中国雲南…
  • ミャンマーからのレポート(2)

    ミャンマーなどで活動しているミッションパートナーから、ミャンマーについて追加の近況報告と祈りの課題が届きました。(レポート1は こちら) 特に、カレン族をはじめとする少数民族はビルマ軍から激しい攻撃を受けています…
  • アカ族からのレポート―30年近く待ち望んだ聖書

    新生宣教団で刷られた聖書をアジアのアカ族へ送り届けているミッションパートナーから、感謝のレポートが届きましたのでお分かちします。 アカ族は、中国とミャンマー、タイ、ラオス、ベトナムなどの東南アジア諸国の山岳地帯に住み、…
  • ベトナムのマンガミニストリー

      皆さまはVietnamese Bible to Japanというミニストリーをご存知でしょうか? 今回は新生宣教団のミッションパートナーでもあるVietnamese Bible to Japanの大塩英人氏にその活…
  • ミャンマーのために覚えてお祈りください

    タイやミャンマーで活動するミッションパートナーから、ミャンマーで起きたクーデターについて、近況のレポートと祈りの要請が来ましたので以下にお分かちします。どうぞこの事のために覚えてお祈りください。 (※手紙の一部抜粋。手…
  • 苦難の果てで主に出会い

    新生宣教団ではこれまでに何度か、少数民族であるカレン族のための聖書を印刷し、現地のミッションパートナーに送り届けています。 厳しい迫害の歴史を持つカレン族はミャンマーやタイに暮らしている少数民族で、その数は400万人と…

メールマガジン

オンラインストア マナプロジェクト プレゼントコーナー
スポンサー
ニューデイツウデイ LIGHT PROJECT オクダ建設 よろこび研究会 輝

求人募集中 法人スポンサー様募集
ページ上部へ戻る